やまだ業務店

外壁でおこなう塗り壁の工法をチェック!

塗り壁は仕上げ方法により材料、費用、日数が変わります。
今回は、施工方法による種類の違いを紹介していきます。

 

塗り壁の材料による違い

塗り壁には主に3つの施工方法があります。
1. 土壁
2. 漆喰
3. ジョリパット

それぞれ材料が異なります。
各工法のメリットやデメリット、相場を説明していきましょう。

 

1.土壁

土壁は昔の農家の外壁と考えるとイメージがしやすいでしょう。
昔ながらの施工方法で、質感に手作り感があるためとてもオシャレな外壁です。
土壁のメリット
・調湿効果があり日本の気候に合う
・断熱性が高い
・防火性が高い
土壁のデメリット
・工期が長い
・コストが高い
・施工できる職人が少ない
・劣化の際にボロボロ崩れて下地が見えてくる
1. 小舞(こまい)下地 4,000円程度
2. 荒壁塗り 2,700円程度
3. 裏返塗り 2,200円程度
4. 貫張り 1,200円程度
5. 壁真壁下地・中塗り・仕上げ 4,600円程度
土壁の場合は合計で約14,700円/平方メートルが費用の目安となります。

 

2.漆喰

神社の外壁や、昔ながらの日本家屋の外壁に使われていることが多いのが漆喰です。
独特の白さだけではなく、墨汁を入れて黒く仕上げる「黒漆喰」という施工方法もあります。
黒漆喰の場合、何度も磨き上げることで鏡のように正面のモノを映し出すこともできるようになります。
ただし、黒漆喰は最も難しい左官技法のひとつです。
漆喰のメリット
・摩擦に強くて電気をためないので、
ホコリが付きにくい
・防火性が高い
・防音性が高い
・殺菌性が高いのでカビが付きづらい
漆喰のデメリット
・傷が付きやすい
・技術が必要なので費用が高い
・工期がかかる
1平方メートルあたりの単価は7,000円前後です。

 

3.ジョリパット

もっとも一般的な外壁の仕上げ作業です。
カラーバリエーションは180を超え、仕上げ模様も100以上あります。
組み合わせがほぼ無限にあるため、個性を出しやすいのが特徴です。
ジョリパットのメリット
・耐久性が高い
・雨や紫外線につよい
・防音性が高い
・耐火性が高い
・コストが低い

ジョリパットのデメリット
・模様によっては汚れやすい
・冬に施工すると白華(はっか/白色化すること)しやすい
1平方メートルあたりの単価は5,500~6,500円前後です。